【地鎮祭】

 

残暑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか☀

田んぼの稲は暑さに負けず、伸び伸びと育っていて関心する毎日です。

収穫の秋が近いと思うと、いろんな意味で楽しみです(^^♪

 

さて、本日のブログは、先日行われた【地鎮祭】についてお話したいと思います♪

 

 

 

先日東かがわ市にて、T様邸の地鎮祭を行いました!

 

地鎮祭とは、

工事を始める前にその土地の神様をお祀りして、

土地を利用させてもらうことの許しを得ることで

◆ 工事の無事進行・完了

◆ 土地・建造物が末永く安全堅固であること

を、祈願するために行われる祭りです(^^)/

 

 

 

 

当日は、神主さんが

お米奉献酒

鯛やするめ、昆布といった海の幸

野の幸(野菜)、山の幸(果物)を

準備してくださり、お供えしました!

(地鎮祭のご予定がある方は、事前の打ち合わせで確認しておくと安心ですね(^^♪)

 

 

 

 

鍬入れは、お父様と娘さんが行いました!

娘さんは少し緊張しておられましたが、お父様と一緒に頑張ってくれました(^^)/

 

 

鍬入れとは、地鎮の儀と呼ばれる儀式で

新築工事などの際に、儀礼的にその土地に鍬を入れることを意味します。

今は重機が入って土地を均すのが当たり前ですが、

昔はお家を建てるのに重機もなく、全て手作業だったことが鍬入れの儀を行う理由なようです。

(鍬入れの順番は、地域や地鎮祭を行ってくれる神社によって変わることがあるので、事前に神主さんに確認しておきましょう(^^♪)

 

 

 

晴天に恵まれ、(お天気小雨もありましたが??)

皆でお家が無事に建つことを祈り、滞りなく地鎮祭を終えました(^^)

いよいよ着工です!!

新しいお家が出来上がるまでの過程も

ブログやインスタグラムにてアップしてまいります!

お楽しみにしていてください(^^♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

インスタグラム @houseengi